日本の工芸品,法人,企業様向け名入れ記念品,外国の方に喜ばれる京都の高級贈り物
2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

トップ > ■モダン美術織額 > モダン織額MD67

モダン織額MD67 モダン織額MD67 モダン織額MD67 モダン織額MD67
モダン織額MD67 モダン織額MD67 モダン織額MD67 モダン織額MD67
拡大画像

モダン織額MD67

世界で一品限りの手作り品 現品限り 額込価格
 Silk100%(金銀糸、箔は除く)京都西陣織製
●枠は木製 前面カバーは軽くてわれにくいアクリル製
●西陣織の説明文(和文・英文)を添付いたします。
●額裏に会社ロゴ、メッセージなどを無料にてお入れ致します(白台シールに黒文字プリントして額裏に貼り付けます)
●有料にて額表に文字プレートを作製致します。(3000円程)サンプル画像ここをクリック
プレート製作期間は文言打ち合わせ含め1週間ほど頂きます、お急ぎの場合ご連絡下さい。
●商品中身ご確認できる仮包装での配送承ります。
●商品外国配送承ります。別途送料必要になります。
●詳細はTEL:
075-432-3568
 メール:info@gokusai.comまでご連絡下さい。
 画像をクリックすれば拡大します

商品コード : MD67
製造元 : 日本京都西陣織
価格 : 140,000円(税込)
幅44cm 高67cm 厚2cm 重さ2kg
数量    残りあと1個
 

原産地:日本

同時お買い上げ合計5000円以上送料、代引き手数料無料

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
宝相華文【読み:ほうそうげもん】

「宝相華」は、牡丹やシャクナゲ、芙蓉などの花の美しい部分を組み合わせた空想上の花で、主として唐草的な表現であらわされます。西方のペルシャ的な感性を思わせるもので、日本には、中国からやってきました。また、基本の一つに、西方からの伝統をひく柘榴を含む考えもあり、牡丹や蓮などの花の美しい部分をとり入れながら「宝相華」という別の花をつくりあげました。吉祥花的な意味をもち、仏教的意匠によく用いられます。日本では、正倉院宝物の文様に多彩に展開されたさまがみられます。